ストレスとなっている何らかの考えに対し、4つの質問を順に問いかけ、そのひとつひとつに対して、頭で答えるのではなく、十分な間を置き、静けさの中から答えが浮上してくるのを待ちます。
ワークは、認知の歪みを正そうとするような「認知療法」でも、無理にプラス思考になろうとするような「ポジティヴ・シンキング」でもありません。
ただ素直に心を開き、探求するだけです。
答えは自分自身の中にあります。
初めてこのワークを知ったのは約10年前。
その時はこの方法のパワーを理解できませんでした。
そして最近、いろんな経験を経て、ようやくこのパワーを実感できるようになりました。
なんというシンプルさ、奥深さ、愛情深さなんだろう、と。
とてもシンプルなため、日常で何かストレスを感じる出来事や想念が起きる度に実践しています。
ただ、これも本を読んだだけでは腑に落ちません。
他の心理療法等を学び体験した人でないとすぐに実感できる人はなかなかいないと思います。
免疫マップよりもより深い固定観念を観ていくときに役立つと思います。それを愛情で包み込んで溶かしていきます。
特に
あの人は~するべきだ
あの人は~してはいけない
どうせ私は~だ
と思っているような人にはストレス低減効果絶大です。
仕事の場でも、人生の現在・過去・未来のどんな事に対しても、自分の内奥に触れていくことでほぐされていくことでしょう。
※バイロン・ケイティの公式日本語サイト、あるいはC+F研究所に詳しい説明があります。
☆費用は必要経費のみをご相談の上で頂戴しますが、対価としては無料とします。
本業の収入で生活を支えられる期間については金銭としての対価は必要ありません。
※必要経費は主に「交通費・駐車場代・会場費・印刷代」
コーチングの中で希望する方にも提供します。
このワークは認知行動療法に似ている側面はありますが心理療法ではありません。
自己を探求する方法です。
人間関係のストレスが大きい方に適しています。
素直になれることが前提条件になります。